39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年12月21日

例えば、産後ケアでありましたら、デイサービスであったり、ショートステイであればやっているんですけれども、アウトリーチ型という訪問型がまだできていないところがありますし、家事支援という部分がまだちょっと十分できてないかなという、健康課だけでなくて子育てに関わる担当課みんなで考えているところなんですけど、その辺りがまだ弱いので、今後そういうところは充実していきたいなとは思っております。

広陵町議会 2022-12-14 令和 4年第4回定例会(第3号12月14日)

例えば、私、提案しておりますホームスタート事業であったりとか、またヘルパー事業などついてのお取組、この内容の中に伴走型支援でクーポンが使えたりするのも、ヘルパー事業もあったり、家事支援があったりするんですけど、広陵町がきちんとそういう受入れ態勢事業所対応していないと、そういう事業も展開できないのかなとは思いますので、そういう現状新規事業考えについてお聞きいたします。

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

その支援の中には、訪問家事支援こども食堂支援メニューの1つとされております。  設置については、先ほど申しましたとおり努力義務ではございますけれども、「子育てしやすいまち日本一」を掲げる本市において、こども家庭センター設置に向け、こども政策の総合的な企画・調整関係部課との連絡調整を行う課として、来年度から新しくこども政策課設置を決め、改めてご報告させていただく予定をしております。

奈良市議会 2022-09-14 09月14日-03号

また、対応部署ヤングケアラー・コーディネーターの配置が必要であること、ヤングケアラー本人あるいは家族などが関係する所管課が発見の窓口となることから、教育はもとより、福祉介護医療等関係機関での研修などによる認知度を高める取組が必要であり、そして訪問家事支援確保や、当事者の交流の場となるオンラインサロンなどの確保を求めております。

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

次に、啓発についてでございますが、現時点では、機会があるごとに家事支援必要性を聞き取って、必要なときの利用を促しており、現状で十分であるのではないかと認識しておりましたが、議員お述べのように、実際に十分に認知されていない現状があるのであれば、やはり必要なときに必要なタイミングで周知できる方法を検討する必要があると考えております。

奈良市議会 2022-03-09 03月09日-03号

また、学校でのスクールソーシャルワーカーを大幅に拡充することや、今国会で成立を目指す児童福祉法改正による、要支援児童のいる世帯への訪問型の家事支援が新設されると聞き及びます。そして、社会的認知度を向上させるため、中学生、高校生の認知度5割を目指し、広報啓発全国規模のシンポジウムが開催され、大きくヤングケアラーへの支援が進むこととなっております。 

広陵町議会 2021-12-14 令和 3年第4回定例会(第4号12月14日)

私が問題だと思っておりますのは、そのすぐ後に家事支援は除くと明記されていることだと思っております。精神的に疲弊をしている出産直後のお母さん方に必要な支援家事も含まれるのではないでしょうか。部屋の掃除もしたい、洗濯もしたい、料理もつくりたい、だけどできない。広陵町でもアウトリーチを行っていただいておりますが、なかなかこういった部分はどのようになっているのか見えてきておりません。

橿原市議会 2020-03-11 令和2年予算特別委員会(令和2年度当初予算) 本文 開催日: 2020-03-11

279: ● 大北かずすけ委員 またいろんな形の理由もあると思いますし、また逆に言うたら、利用の形として、今、家事支援1時間という部分もあるかなと思います。  逆に言うと、宿泊型の支援という形の部分も、またいろんな形ということで、できるだけ使いやすい形を考えていただいて、できるだけ支援できるような形の部分考えていただきたい。

大和郡山市議会 2019-12-17 12月17日-04号

介護予防日常生活支援総合事業におきます訪問型サービスにつきましては、国基準介護予防訪問介護であります介護予防型サービス、現行の人員配置基準緩和した介護予防緩和型訪問サービス家事支援等を中心に行う生活援助型訪問サービス、多様な主体サービスを提供することができる住民主体活動型訪問サービスの4種類を設定しております。 

広陵町議会 2019-12-16 令和元年第4回定例会(第4号12月16日)

次に、三つ目配分金でございますが、会員が業務を行った際の配分金につきましては、除草、草刈り、剪定、家事支援など業務により金額は異なっていますが、例えば除草作業であれば、1日当たり6,000円となっており、最長7時間の作業であった場合においても1時間857円であり、奈良県の最低賃金837円を上回る配分金となっております。近隣市町におきましても、変わりない水準であるとのことでございます。  

生駒市議会 2019-09-19 令和元年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2019年09月19日

1039 ◯神山聡委員 社会的に非常に関心の高い問題で、全国でも虐待死事件が後を絶たないような状況なんですけれども、その下の方に、虐待予防のための養育支援が特に必要な家庭訪問し、助言や家事支援を行った、これが30家庭ということなんですけども、これは2,891件の中にあった30家庭という理解でよろしいんでしょうか。

大和郡山市議会 2019-07-01 07月01日-03号

新たに設置された緩和型サービスは、基本的に研修を受けた在宅支援員利用者宅訪問家事支援を行います。資格のあるヘルパーと違い、無資格在宅支援員身体介護を伴わないことから、ヘルパーよりもさらに賃金が低く抑えられます。事業所に入る報酬単価も低くなります。緩和型に派遣する在宅支援員がいない場合、事業所報酬が下がってもヘルパーを派遣せざるを得ない。

御所市議会 2018-06-22 06月22日-08号

市内のさまざまな組織、機関と連携し、他市の情報も捉えながら、先ほど出ておりました移動手段日常家事支援も含め、高齢者のさまざまなニーズに応え得る体制づくりを図り、地域共生包括ケアシステムを構築、推進してまいる所存でございます。 ○議長小松久展) 5番、生川真也君。 ◆5番(生川真也) 答弁ありがとうございました。それでは、一つ一つ質問をさせていただきます。 

大和郡山市議会 2018-03-15 03月15日-03号

また、2点目の国の基準を超える回数の訪問介護届け出義務につきましても、1日に複数回訪問介護利用するのは、認知症ひとり暮らしの方がとても多く、家事支援も含む生活援助生活を維持している場合が少なくありません。必要な支援が制限されれば、家族介護か自費で保険外サービス利用するしかありません。こうした高齢者の皆さんの地域での尊厳ある暮らしを脅かす利用制限は認められるものではありません。 

橿原市議会 2016-12-01 平成28年12月定例会(第3号) 本文

124: ◯8番(奥田 寛君) 大きな話をすればするほど、答弁にどなたに出てもらうのかちょっと微妙なところになってくるんですが、通告の中に幾つか申し上げている中で、例えばシルバー人材センターの方が要支援の1とか2の方のために家事援助に出ていただくような仕掛けがあるとしたら、それを応用して、産後の家庭に対する家事支援みたいなもの、子どもさんが小さい間、1年なり2年

  • 1
  • 2